ニュース【速報】

主に話題になっているニュースを取り上げたまとめサイトです(^з^)-☆

生活

【ニュースまとめ】偶然だった⁉️レオパレス『全国の工務店が一斉に不正した』

1: ばーど ★ 2019/02/14(木) 07:37:13.52 ID:Odk2qbaL9
2019年2月12日 13時5分
J-CASTテレビウォッチ

全国1324棟で耐火や遮音性に不備があることが明らかになったアパート建設大手レオパレス21の施工不良問題で、住民やオーナーの怒りが収まらない。

天井が建築基準法の耐火性能を満たしていない物件641棟に住む全国の7712人に来月末(2019年3月)までに退去・引っ越しをするようにレオパレス21から通知が届いた。この急な要請に「4月から通う保育園が決まったばかり」「就職活動が始まる」など様々な事情を抱える住民たちは悲鳴を上げる。

不動産コンサルタントの長嶋修さんは「欠陥住宅問題は今までもあるが、これほど大々的に、1000棟を超えるレベルで行われたのはちょっとない。びっくりした」と驚きを隠さない。

「ピンポ~ン鳴って出たら4軒先だった」伝説は真実?
そもそもこの問題は、不具合に気付いた一部のオーナーが自主的に建築士を雇い調査したことで発覚した。2018年4月には調査した95棟中の86棟で、火事の際、延焼を防ぐ界壁がないことが判明していた。

「欠陥住宅のような不祥事が発覚した場合、会社側は積極的に情報開示して対応策を示していくべきです。レオパレス21はそれをしなかったことで、オーナーたちの間で不信感がどんどん高まってしまった」と長嶋さん。

さらに、レオパレス21が会見で「施工不良は現場の判断でやった」と説明したことに対し、「各地方、地域のたくさんの工務店が一斉に不正を行うというのは考えづらい。どこかに司令塔があると考えるのが自然。組織的な不正の可能性もある」と指摘する。

レオパレス21は特別損失として434億円を計上している。払う代償はあまりに大きい。

古市憲寿(社会学者)「ネット上では何年か前から『レオパレス伝説』といって『ピンポ~ンとインターホンが鳴って出たら4軒先の部屋だった』とか、壁が薄いことを揶揄するような投稿があった。さすがに冗談だろうと思っていたが、ある意味レオパレス21はこの伝説を認めた形になった。住民はびっくりしたでしょうね」

司会の小倉智昭「引っ越し先としてほかの管理物件を紹介されても、『そっちの物件は大丈夫なんですか?』って感じですよね」

中江有里(女優・作家)「結局、住民のみなさんに相当な負担がかかります。すぐに引っ越せない人は火事が心配でしょうし、今までもきっと寒さ暑さの問題もあったと思う。ひどい話です」

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16008981/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550058414/

続きを読む

【ニュースまとめ】北海道⇒『姿がカメラに写るのは肖像権の侵害』住民の反発で防犯カメラ撤去 事前に同意得ず、プライバシー配慮…札幌市の町内会の一部wwwwww

1: かばほ~るφ ★ 2019/02/14(木) 11:38:30.92 ID:iqX+lrqT9
住民の反発で防犯カメラ撤去 札幌の町内会
2/14(木) 7:02配信

■市の補助事業 事前に同意得ず「プライバシー侵害の恐れ」

札幌市白石区の本郷町内会(約千世帯)は13日、市の補助金を見込んで昨年設置した
防犯カメラ全4台について、撤去することを決めた。
一部住民からプライバシーへの配慮を求められたためで、撤去は市内で初めて。
町内会が事前に撮影範囲について住民の同意を得なかったため、反発が起きた。
市は今後、各町内会向けの手引にある住民合意の具体的な手続きを改善する方針だ。

この事業は市内の実業家による寄付金を使い、2018年度から3年で動画撮影のカメラ計2千台を補助する計画。
1台当たり16万円を上限に購入費や設置費を補助する。1町内会当たり4台までで、市は昨年5月に設置を呼びかけた。
1日現在、本郷町内会を含む28町内会が計72台分を申請している。

本郷町内会は昨年6月、役員と各班長の約30人による代表者会議で設置を決めた。
設置場所は幼稚園や住宅の前など4カ所。画像には道路や一部の集合住宅の出入り口が写るが、
住民には町内会報で設置を知らせただけで、写る可能性がある住民の同意を受けていなかった。

同町内会は13日の臨時役員会で、「姿がカメラに写るのは肖像権の侵害」という住民の声に配慮して
撤去する方針を説明した。元起(もとき)幹夫会長(83)は「防犯のために必要だと考えたが、
肖像権の問題があるならば、カメラを外すしかない」と話している。

2/14(木) 7:02配信 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00010000-doshin-hok

続きを読む

【ニュースまとめ】JCB⇒クレジットカードで決済できないトラブルww 2日午後10時ごろから

1: みつを ★ 2019/02/02(土) 23:07:46.34 ID:p5tQ1Qn99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190202/k10011801441000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

JCBのクレジットカードで決済できないトラブル
2019年2月2日 23時01分

クレジットカード大手の「JCB」によりますと、2日夜、カードの決済ができなくなるトラブルが発生したということです。

JCBは、カード会社と小売店などを結ぶネットワークのシステムに何らかの障害が起きた可能性があるとみて原因を調べています。

JR東日本によりますと、2日午後10時ごろから都内の駅でクレジットカードの決済ができないという連絡が相次いで入っているということです。JRによりますと、詳しい状況はわかっていないということです。今のところ新幹線などの運行には支障はないということです。

続きを読む

【ニュースまとめ】NHK⇒景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず wwwwww

1: みつを ★ 2019/01/30(水) 06:23:28.09 ID:ucScbzfO9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190129/k10011795491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_032

景気回復 なぜ実感ないのか?
2019年1月29日 17時52分

「アベノミクス」と呼ばれる経済政策とほぼ時を同じくして始まった今回の景気回復。世界経済の回復が続き、好調な企業収益がけん引する形で戦後最長に達した可能性が高まりました。一方、家計にとっては恩恵を受けている実感に乏しいのが実情で、専門家からは「最長だが、最弱の景気」という評価も聞かれます。どうしてでしょうか。

給料↑も“自由に使えるお金”伸びず

まず、総務省の「家計調査」で2人以上の勤労者世帯の自由に使えるお金、「可処分所得」の推移を見てみます。

これまで景気回復の最長記録だった「いざなみ景気」の終盤にあたる平成19年にはひと月平均44万2000円余りでしたが、おととしはひと月平均43万4000円余りと、わずかに減少しています。

これに対して「社会保険料」の負担は、平成19年がひと月平均4万7000円程度なのに対し、おととしはひと月平均でおよそ5万6000円まで増えています。

政府は経済界に対して繰り返し賃上げを要請し、企業もこれに答える形でベースアップやボーナス増額の動きが広がってきました。

しかし、社会保険料などの負担も増えているため、多少給料が上がっても自由に使えるお金は大きく伸びず、生活が豊かになった実感が得られにくい要因の1つになっているのです。

非常に緩やかな成長 実感難しい

また経済成長の勢い自体が非常に緩やかであることも要因の1つです。

内閣府によりますと、東京オリンピックの翌年の昭和40年11月から昭和45年7月まで4年9か月続いた「いざなぎ景気」では、実質GDPの平均成長率は11.5%。「バブル景気」では5.3%でした。

これに対し、今回の景気回復では平均で1.2%にとどまっています。日本は平成22年にGDPの総額で中国に抜かれ、アメリカに次ぐ世界第2位の経済大国の座を明け渡しました。

その後、おととしには中国のGDPの総額は日本のおよそ2.5倍まで拡大。10年かからずに、日本の倍以上の経済規模に成長したことになります。

中国が急成長を遂げる一方、低成長が続く日本は、「右肩上がり」と言われた時代のように景気回復の実感を持つことは難しくなっています。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2019/01/30(水) 00:56:10.11

前スレ
【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548786117/

続きを読む

【ニュースまとめ】男子はスカート、女子はズボンも 多様性を認める新制服へ ひろみ元教頭『固定観念は捨てよう』

1: ガーディス ★ 2019/01/29(火) 16:20:15.01 ID:i7lkRkKh9
 戸田市立東中学校(小暮孝明校長、生徒数343人)は今年4月に入学する1年生から新しい制服に切り替える。これまでとは違い、女子はスカートとズボンの両方から選べるほか、男子もズボンのほかスカートも可能となる。

 同校の教諭たちと保護者による制服モデルチェンジ検討委員会(委員長=永井孝寛PTA会長、教員12人、保護者7人)が協議して決定した。性的少数者(LGBT)への対応という目的もあるが、そもそも「男子はズボン、女子はスカートという固定観念を捨てる」という発想だ。

 2、3年生は卒業まで従来の制服のままで通す。

■小学生にアンケート

 東中は2021年4月に隣接する東小学校と統合し小中一貫校になる。それにふさわしく制服も新しくしようと、昨年1月に制服モデルチェンジ検討委員会を立ち上げた。序盤の協議の結果、学生服はやめてブレザーにする、女子はズボンも選べるようにする、男子もスカートが可能とする、などを決定した。

 在校生と教職員たちのほか、今年と来年に同校に1年生として入学してくる東小と喜沢小の5、6年生を対象にアンケートを実施。調査結果を参考にブレザーを基本とし、色は黒を基調にすることなどを決めた。

 18年3月には美術部の生徒たちが描いたイラストを参考に制服メーカー6社がデザインを考案。同年5月に6社のコンペを実施し、新制服が決まった。

■固定観念捨てよう

 最初に「女子もズボン、男子もスカートOKでいいのでは」と提案したのは18年1月に検討委員会が発足した際に同校教頭だった高田ひろみさん(現在は喜沢中学校長)だった。

 「第1回委員会で私から提案した。今どき女だからスカート、男だからズボンという固定観念は捨てて、生徒が自由に選べるようにしたらどうか、固定観念にとらわれないで考えてほしい、と提案した。PTAの役員さんたちは『そうだ』と賛成だった」と高田さんは振り返る。

 高田さんは「多様性を認めることが大切だと思う。私は男性がスカートでもいい、と思っています」と話した。

■自由に

 現校長の小暮孝明校長(53)と、長野真吾教頭(47)も高田さんを支持する。「スラックスは女子用のパターンだが、女子が男子のパターンがいいと言えば、それもOK。その子がどういう服装をしたいのか、その心に寄り添っていこうというのが、われわれ学校側の姿勢です」と小暮校長。

 長野教頭も「トランスジェンダーなどLGBTのためと言うだけではなく、活発に活動できるようにということ。型にはまるのは良くないですから」と話している。

 写真撮影のため、現在の2年生に新制服を着てもらった、吹奏楽部でトランペットを吹く土居芹菜さん(14)は「ズボンは動きやすいのでいいと思う」。

 剣道部初段の佐藤心乃(ここの)さん(14)は「ズボンの方が自分らしくいられる感じ。でも、こんなにかわいい制服なのに、2年生の私たちは着られなくて残念」と話した。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/01/29/07_.html

続きを読む
アクセスランキング
アクセスカウンター
スポンサードリンク
ギャラリー
  • 【ニュースまとめ】天皇陛下謝罪発言⇒国会議長文喜相氏『被害者の最後の容赦があるまで謝れということ』 日本の反発に
  • 【ニュースまとめ】天皇陛下謝罪発言⇒国会議長文喜相氏『被害者の最後の容赦があるまで謝れということ』 日本の反発に
  • 【ニュースまとめ】SNS⇒桜田五輪相、池江選手の白血病公表での『ガッカリ』『下火にならないか心配』に批判コメント殺到…『人格を疑う』の声
  • 【ニュースまとめ】SNS⇒桜田五輪相、池江選手の白血病公表での『ガッカリ』『下火にならないか心配』に批判コメント殺到…『人格を疑う』の声
  • 【ニュースまとめ】著作権侵害⇒スクショもダメ…コンテンツのダウンロード『全面的に違法』方針決定
  • 【ニュースまとめ】受験⇒那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず『沖縄から急いで来た。少しは考慮して』と不満 静岡県立大薬学部入試
  • 【ニュースまとめ】受験⇒那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず『沖縄から急いで来た。少しは考慮して』と不満 静岡県立大薬学部入試
  • 【ニュースまとめ】『会うことの対価として一定金額の提示を受けていた』茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”
  • 【ニュースまとめ】『会うことの対価として一定金額の提示を受けていた』茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”
最新記事
スポンサードリンク